こんにちは。この記事を書いたブログ管理人の後藤です。

「ブログを始めたけど稼げない」という悩みはありませんか?

最短で稼ぎたい人は下記よりバナーをクリックしておいてください。

 

こちらをクリック
↓ ↓ ↓ba15a

 

それでは本編に入ります。

 

 

ブログアフィリエイトで稼ぐうえで説得力のある文章が書けないのは致命的です。ぶっちゃけ私もコピーライティングのスキルは底辺のレベルでした。

でも今回お伝えする「裏コピーライティング術」を意識しながら記事を書く事により、売上が爆発的に伸び、検索エンジンも面白いように上位表示されるようになったのです。

 

【この記事で得られるもの】

  • 難しいことを書かなくても説得力のある文章に生まれ変わる
  • ブログのファンが増えブックマークやSNSで拡散してもらえる
  • 検索エンジンに上位表示され、みるみるアクセスが増える
  • 結果として売上が大爆発する!
 

今回のコピーライティング術は新規の記事だけでなく過去記事のリライトで活用しても効果抜群です。ぜひ使えるノウハウから順番に取り入れていって下さい。

数字に隠された魔力を使えば説得力のある文章に生まれ変わる

数字には魔力があります。この「数字」をコピーライティング術と組み合わせて使うことにより、文章の説得力が5倍以上になります。

日常生活の中で目にする数字。実はこの何気なく見ている数字には、ありとあらゆる戦略がちりばめられているのです。

今回はその中でも特に強力なノウハウをお伝えします。

文章に説得力をもたらす「中途半端」な数字のトリック

通販番組を見ると「10,000円!」のように区切りのよい数字ではなく「今なら9,980円!」のように中途半端な金額が多いです。

なぜなら10,000円だと定価のようなイメージがありますが、9,980だと値引きされているように錯覚するからですね。これによりバカ売れする事を知っているから通販番組はあえて中途半端な値段をつけていることを知りましょう。

 

9,980円など中途半端な数字には値引きされてる感がある!

 

とっておきの数字マジックはもう一つあります。これはすぐにでも使える方法です。

例えば飲み会の待ち合わせで「明日の19時集合ね!」といった場合、たいていは何人かが遅刻してきます。これを「明日の18時57分集合ね!」と言い換えると遅刻者は激減するのです。

 

このように端数まで指定すると遅刻どころか、ちょっと早めに来て時間調整をする人まで現れます。

 

これが半端な数字のもう一つのマジックです。

過去に書いた反応の薄い記事にはぜひ、この数字のマジックを使ってリライトしてみて下さい。きっと見違えるような反応を得られるようになるはずです。

具体的な数字は文章の説得力を5倍以上引き上げる

記事タイトルや文章の中で具体的な数字を使いましょう。

例えば「本を読むスピードが速くなる」よりも「本を今までの3倍のスピードで読めるようになる」の方がなんか凄そうな雰囲気がありませんか?

テレビなどで海外の大豪邸を紹介する場合東京ドーム3個分の面積などと表現しますね。説得力のある人は必ずこのように数字を上手く会話の中に紛れ込ませます。

 

人気ブロガーさんの記事タイトルはたいてい数字がちりばめれていますね。

【人気ブロガーの記事タイトルには数字が使われている】

「たった3日で5キロ痩せたダイエット法7選」

「90日で売り上げを3倍にした3つの戦略」

「100人中97人がリピートする10,000円のひつまぶし」

このように、数字を上手く使うことにより文章の説得力が5倍増しになります(←こんな感じで使いましょう)。

今からお伝えするコピーライティング術は、この数字と組み合わせることにより更に効果を発揮します。

文章に例え話を交えろ!説得力が増しユーザーの喰いつきが変わる!

説得力のある話し方をする人にはある共通点があります。

それは例え上手という事です。

コメンテーターやお笑い芸人のトークは本当に例えがうまくて、思わず「なるほど」と感心してしまいますね。ブログも同じで、例え話を織り交ぜることにより、説得力が倍増します。

「例え話なんて難しそう!ひえー」と思われた方もどうぞご安心ください。会話と違ってブログの場合はじっくり考えながら書く事ができますし、ちょっとしたコツを覚えればとっても簡単に作る事ができます。

例え話で説得力UPその1:モノに例える

まず一番簡単なのがモノに例えるという手法です。誰にでも得意な分野の一つや二つはあると思いますが、あまりマニアックなものに例えてもピンときませんね。(ただしジャンルが特化されているブログの場合はマニアックであればあるほどうけます)

誰もが知っていて分かりやすいのが家電ですね^^

 

例えば

【家電に例えると分かりやすい】

「羽のない扇風機のようなもの」
「アナログと8Kぐらいの差がある」
「彼は自発的に動けるルンバみたいな存在」
「北極で冷蔵庫を売るくらい難しい」

このように部屋の中を見渡せば沢山ヒントが見つかります。家電以外にも筆記用具や調理器具、調味料など身近なものであれば何でも構いません。

 

 

ちなみに私はブログアフィリエイトで人生が激変しました。もし現状が不安な方はぜひ私の稼いでいる秘密をご覧ください。

後藤の稼いでいる生の情報や裏ワザ的なノウハウもお伝えしております。

後藤の稼いでいる方法と秘密を見る

 

 

日常生活やテレビ、雑誌、小説などで「うまい!」と思った例え話があればメモ帳などにストックしておきましょう。

また例え話は使えば使うほど上達しますし文章に説得力をもたらすことができます。ぜひ普段の会話の中でも積極的に使うようにしましょう。最後にドヤ顔をすると嫌われてしまうので、あくまでもさりげなく使いましょうね^^

例え話で説得力UPその2:エンタメ(映画・漫画・有名人)で例える

映画や漫画、音楽、有名人などエンタメで例えても分かりやすいですね。それにより堅苦しさが無くなり、スーッと腑に落ちやすくなります。

例えば「みんなの力を合わせれば強くなる!」を例える場合、「一本の矢なら簡単に折れるが三本集まればなかなか折れない」と言われるのがベタですが、何となく堅苦しいですね。

 

これを漫画に例えると、

「ドラゴンボールに例えると元気玉みたいなもの」

と表現できますね。どことなくキャッチーで親近感が湧きませんか^^

 

ラグビーならワンチーム、映画ならアベンジャーズ、曲なら「we are the world」に例えられそうですね。

このように自分の好きなキャラクターや曲の歌詞、必殺技、ゲームに例えてみましょう。

ただしあまりにも古いものやマニアックなものだと伝わらないので、ご自身のブログのユーザー層と相談しながら使い分けるとよいですね。

例え話で説得力UPその3:「あるある話」で例える

日常会話の中で「あるある話」は盛り上がりますね。この「あるある話」はブログでも効果的です。

ユーザーとの距離感を一気に縮めるのに一役買ってくれます。その記事のユーザー層に合いそうな「あるあるネタ」を入れ込みましょう。

当ブログの場合は「ブログアフィリエイトで稼ぐ」がテーマなので、ユーザー層は当然「ブログで稼ぎたい人」ですね。

ですから「ブロガー特有のあるある」を書けば良いのです。

【ブロガーあるある】

  • ネタを探すためネットサーフィンすると気付いたらYoutubeを見ている
  • 記事のタイトルを考えただけで満足しがち
  • 1時間おきにアクセス解析(ASPの管理画面)を見がち
  • 検索履歴が自分の記事タイトルばかり
  • たまに文豪が乗り移ったかのようにスラスラと記事がける日がある

などですね。

心当たりがある人は「そうそう」「わかるわかる」と共感してくれて一気に距離感が縮まります。

ダイエットでも筋トレでも資格取得でも、そのジャンル特有の「あるある」がきっとあるはずです。ぜひご自身の経験を思い出しながら記事本文に織り交ぜていきましょう。

効果は絶大ですよ^^

裏コピーライティング:噛み砕けば噛み砕くほど売れる!

難しい言葉イメージできない数字などに遭遇すると人はその場でフリーズしてしまいます。すると文章を読む気が一気に失せて、そっとページを閉じます。

ですからブログの記事ではなるべく難しい言葉を使わないように「とことん噛み砕く」という意識が大切です。

例えば「100万円稼ごう!」と言われても、まだ稼いだことない人にとってはピンときませんね。そこで、その人が経験した事のある数字に置き換えてあげるのです。

 

ちょっと分かりづらいと思うので見本を見せますね^^

【目標100万円を噛み砕いて説明すると?】

 

 

 

【稼げるキーワード教えます】
▼  ▼  ▼
ba15a

 

 

 

目標100万円!
  ↓
1つのブログで100万円は難しい
 ↓
だから10個に分散させる
 ↓
1ブログあたりの割り当ては10万円
 ↓
10万円なら1日3,300円稼ぐだけでOK
 ↓
報酬が3,300円以上なら1日1個売るだけだから簡単
 ↓
これを10回繰り返せば100万円達成!
 ↓
つまり10万も100万円も結局やる事は同じ

このように、小さな数字に置き換えて説明する事により理解度が高まります。

値段を噛み砕けば文章に説得力が生まれてバカ売れする

また、噛み砕くという方法は商品を売る場合にも使えます。

 

練習として3万円の空気清浄機を販売してみますね^^

【3万円の商品を噛み砕いて説明すると?】

3万円の空気清浄機を売る
 ↓
保証期間が1年の場合12ヵ月で割る
 ↓
1か月あたり25,00円
 ↓
1日で割ったら80円

このように噛み砕いていくと、とっても安く感じませんか^^

ただ単に「安い」と言われるよりもよっぽど説得力があると思います。

 

さらに、

【とどめのクロージング】

  • ビールを毎日飲む人なら一本だけ発泡酒にする
  • 煙草を吸う人なら1日4本減らす
  • コーヒーを沢山飲む人なら1杯だけインスタントコーヒーにする

日常のちょっとした贅沢を少し節約するだけでお部屋を快適にできるのです。大切な家族の健康を守るのは一家の大黒柱の役目。ちょっとだけ努力しませんか?

 

このように日常生活の嗜好品なども噛み砕いて説明する事により高確率で買ってくれますよ^^

大きな数字もこのように現実的な数字に置き換えれば手が届きやすくなります。慣れてしまえば簡単なのでぜひ有効活用しましょう。

引用も効果絶大!権威性を借りて説得力UP!

他人の武勇伝は聞いていてうんざりしますね。。。。

でも「実は上司の〇〇さん、昔取引先で△△して一躍ヒーローになったんだって!」と別の人からその人の武勇伝を聞くと「凄い!」となる場合は多いです。

この心理をブログでも活用するのです。

自分の言葉で伝えるよりも、第三者の文章を引用した方が相手に共感されやすいです。とくにデータを用いて伝えたい時や、その商品の評判や口コミを入れたい時に効果的です。

つまり自分よりも信頼できそうなブログの権威性をお借りするということですね^^

追記:2019年10月のグーグルの発表でも情報元の信頼性の大切さについては明記されています。

グーグル公式信頼性について
出典:Google のコア アップデートについてウェブマスターの皆様が知っておくべきこと

かといって勝手に他の記事やデータをパクるのは厳禁です。最悪、著作権侵害で訴えられる場合もあります。ですから引用の正しいルールを学び、正しく使いましょう。

 

 

実は私は・・・

 

最初から稼げたわけではありません。苦労に苦労を重ねて、最終的にはノウハウコレクターになってしまいました。

でも「あるコツ」を覚えたことにより売り上げが大爆発したのです。その秘密を期間限定で公開します。


爆発的に稼げるようになった秘密とは

 

下記は文化庁が公表している引用に関する注意事項です。

(注5)引用における注意事項

 他人の著作物を自分の著作物の中に取り込む場合,すなわち引用を行う場合,一般的には,以下の事項に注意しなければなりません。

  • (1)他人の著作物を引用する必然性があること。
  • (2)かぎ括弧をつけるなど,自分の著作物と引用部分とが区別されていること。
  • (3)自分の著作物と引用する著作物との主従関係が明確であること(自分の著作物が主体)。
  • (4)出所の明示がなされていること。(第48条)

引用元:著作物が自由に使える場合

さっそく引用してみました^^

ちょっと意味が分からないと思うので噛み砕いて説明しますね。

(1)他人の著作物を引用する必然性があること。
⇒引用することにより「分かりやすくなる」「おもしろくなる」などの理由がある場合は引用できる

(2)かぎ括弧をつけるなど,自分の著作物と引用部分とが区別されていること。
⇒「ここは引用ですよ」と分かるようにかぎ括弧や枠で囲う

(3)自分の著作物と引用する著作物との主従関係が明確であること(自分の著作物が主体)。
⇒まとめサイトのように引用がメインとなってはダメ。あくまでも引用は記事の中の一部にする

(4)出所の明示がなされていること。(第48条)
⇒引用元を明記しましょう。URLもつけると尚良い。(出典元、引用元など)

また、ここには記載されていませんが、もう一つ引用する際の注意点があります。

それは引用元の悪口を書かないという事です。

たまに自分の記事を面白くするという身勝手な理由で、晒し首のように他人の記事を引用しては馬鹿にしているのを見かけますが、見ていて気持ちのいいものではありませんね。。。

引用はあくまでも文章の流れの中で必要な場合だけ使うものです。他人を蹴落とすために引用してはいけません。

これはもうコピーライティング云々よりも、人としてのモラルの問題ですね。

引用する際は「使わせて頂いてありがとうございます」と感謝の気持ちと敬意を込めましょう。

また普段何気なく使っている画像なども実は著作権や肖像権に触れている場合もあります。その場合は引用のルール以前に犯罪になってしまうケースもあります。

必ず画像を使う場合は著作権のない商用利用可能な素材を選んでください。

もし分からない場合はブログで使える著作権フリー画像検索サイトまとめをご覧ください。私も使っている全て商用利用できる画像検索サイトばかりを集めています。

その文章は読まれてない!重要な事は何度も書け!

どんなに一生懸命記事を書いても残念ながら真剣に見てもらえることは稀です。よっぽど自分の尊敬している人や好きな芸能人の記事なら別ですが、我々一般人はどれだけ頑張っても所詮は一般人です。

大抵は流し読みされてしまいます。

でも、稼げるアフィリエイターは、「きちんと読まれない」という事実を知った上で記事を書いています。

具体的に何を意識しているかというと、大事な事は何度も何度も書くという事です。冒頭文だけでなく記事本文にも、まとめ部分にも追伸にも何度も何度も書きます。

それにより、たとえ斜め読みされたとしても、どこかで目に触れてもらう可能性が増えますね。もちろん全く同じ文章をコピーするのではなく、例え話や表現方法を変えながら何度も噛み砕いていきます。

それによりどこか一箇所だけでも「なるほど!」と感じてもらうことができたら勝ちなのです。一つでも共感してもらうことができれば一気に距離感が縮まります。

距離感が縮まれば、その流れで別の記事を見てもらえますし、価値観が合えばファンになってブックマークやSNSで拡散をしてもらえるかもしれませんね。

この積み重ねでブログ全体のアクセスが底上げされていくのです。それにより当然Googleからも「人気のあるブログだな」と判断されて上位表示されるようになります。

よく「1記事1テーマ」と言われる理由はここですね。一つだけユーザーに伝えたい事、共感して欲しい事を決めたら、なるべくブレずに筋道を立てて記事を書いていきましょう。

1記事1テーマとはいわば、ターゲットをとことん絞るということにも似ていますね^^

このあたりのことはブログで稼げる文章のコツの中の「たった一人に手紙を書け!」の章で詳しく解説しています。

逆に1つの記事の中にいくつもテーマがごちゃ混ぜになっていたら、何一つユーザーに共感してもらうことはできません。

 

  1. 1記事1テーマに絞る!
  2. 大事なことは何度も書く!

この2点もコピーライティングの基本中の基本ですが、いざ記事を書き始めると忘れがちです。書き始める前に何度も心の中で唱えましょう^^

説得力のある文章を書く方法まとめ

最後に要点を簡単にまとめますね。

  • 数字のマジックを有効活用しよう
  • 例え話を積極的に取り入れよう
  • とことん噛み砕いて説明しよう
  • 正しく引用をして記事に権威性を持たせよう
  • テーマを一つに絞り重要な事は何度も書こう

一度に全部取り入れるのは大変かもしれませんが、一つ一つ実践しながら少しずつ自分のものにしていって下さい。

少しずつ文章に説得力が増し、「売れる記事」に生まれ変わっていくはずです^^

他にもコピーライティングを学ぶ上で細かいテクニックは沢山あるのですが、アフィリエイトで稼ぐということが目的の場合、今回お伝えしたノウハウをおさえておけば問題ありません。

ただし、文章力がいくら上達しても肝心の集客をできなければ意味がありませんね。そのためにはジャンル選び、キーワード選定、ブログの更新が大切になってきます。

すでに学ばれている人もいるかもしれませんが、ぜひ復習の意味も込めて下記にてブログアフィリエイトをマスターして下さいね^^

ブログアフィリエイトで100万円稼ぐための考え方と方法

ブログ100記事で収入もアクセスも激増する裏技

ブログで稼ぐには更新が命!超効率的に運営して検索順位を上げる方法

初心者でもザクザク見つかる!お宝キーワードの探し方

これらを一つ一つ実践していけば月収100万円はけっして夢物語ではなくなるはずです^^

最後までありがとうございました。

 

 

 

 

記事を読んだらコチラ
▼  ▼  ▼
ba15a