こんにちは。この記事を書いたブログ管理人の後藤です。
「ブログを始めたけど稼げない」という悩みはありませんか?
最短で稼ぎたい人は下記よりバナーをクリックしておいてください。
それでは本編に入ります。
今回はアフィリエイトの危険性やリスクをお伝えしていきます。
「アフィリエイトは危険だからやめたほうがいい?」答えはNOです!! |
後半ではアフィリエイトで絶対にやってはいけない事や最低限守っておきたいルールなども解説しています。
もし今回の記事を読んで「よし、私もやってやろう!」と思った方は私と感覚が似ていると思うので、ぜひ私の無料メルマガをご購読ください。
- 上位表示しまくるお宝キーワードの探し方
- 今絶対にやっておきたいオススメジャンル
- ガンガン売れるライティングのテンプレート
- クリックが止まらない記事タイトルの型
などアフィリエイトで稼ぐために欠かせないノウハウをどんどん公開しております。
最新ノウハウだけ⇒無料アフィリエイトメルマガ
アフィリエイトは危険?やめた方がいい?リスクは?
色々なブログを見ていると、
「アフィリエイトは危険」
「どうせ稼げないから辞めた方がいい」
という意見を見かけることがあります。
まず結論から言うと、アフィリエイトはルールを守り正しく実践すれば危険性はありません。
そもそも「アフィリエイトは危険だ」「辞めた方がいい」と言っているブログに限ってデカデカとアフィリエイト広告が貼りつけられています。これは矛盾していますね。
記事を書くのにも時間を使いますし、そのブログを運営するのにもドメインやサーバーなどのコストがかかっています。それなのに、「アフィリエイトは危険だ」と言いながらもブログを運営しているのは「儲かっている」とうい証拠ですね^^
もちろん私も儲かるからアフィリエイトをやっています。
だからブログなどでアフィリエイトに否定的な記事を見かけても、それを真に受ける必要はありません。そのブログが独自ドメインで、そして広告が貼ってあれば、その人はアフィリエイトで稼いでいるという事。それが「答え」ですね^^
アフィリエイトを否定する人の真実
ではなぜ実は稼いでいるのにも関わらずアフィリエイトを否定するのでしょうか?
一つ目の理由はライバルをそれ以上増やしたくないからですね。アフィリエイトは稼げない、アフィリエイトは危険という情報を発信することにより新しい参入者を減らすのが狙いです。
でも、こういった人はまだ可愛いものです。
危険なのは、「アフィリエイトを否定して別のビジネスに勧誘する」というパターンです。
例えば「1クリックで稼ぐ方法」であったり、「メールを読むだけで10万稼ぐ方法」などに誘導する行為が以前目立ちました。
これらはFXや仮想通貨、株などのツールを販売するというケースが多いです。
そもそもツールを買うのにお金がかかりますし、またツールを買ったとしてもそこから更に投資が発生します(しかも何十万、何百万と・・・)。これはアフィリエイト以上にリスクがありますね。。。
アフィリエイトは稼げない!危険がいっぱいだ!とあおって自分たちの売りたいものを紹介する。これがアフィリエイトを否定する人の狙いであり真実です。
もちろん中には本当に稼げた人もいるのかもしれませんが、何かを否定して何かを紹介するというやり方自体が私は好きではありません。
アフィリエイトは怪しいビジエネスなのか?
アフィリエイトが危険だと言っている人の狙いはご理解いただけたと思いますが、実際にアフィリエイトは怪しいビジネスなのでしょうか?
実は私も初めてアフィリエイトという存在を知った時は怪しくてしかたありませんでした。
それはそうですね。見たことも聞いた事も食べたことも無かったのですから。。
まず結論から言うとアフィリエイトは全く怪しくありません。アフィリエイトとはそもそも「提携」という意味があり、企業の代わりに販売する代理店のようなものです。
そう考えれば楽天もアマゾンもヤフーもグーグルもアフィリエイトしているという事になりますね。(実際に楽天もアマゾンも自社でアフィリエイトシステムを提供していますし、グーグルもアドセンスというクリック保証広告を運営しています)。
- Amazonアソシエイトの登録方法
- 楽天アフィリエイトの登録方法
- バリューコマースの登録方法(ヤフーショッピングを扱う場合)
【追記】
最近増えてきているユーチューバーも趣味でやっているわけではありません。稼げるからやっているのです。広告収入、つまり広い意味で考えるとアフィリエイトで稼いでいるということです。
そもそも楽天やアマゾンが商品を作っているわけでも仕入れているわけではなく、それらプラットフォームを通して売買が行われているだけです。
これはスーパーとかデパート、コンビニと全く同じ。店に足を運ぶのか、ネットで購入するかの違いだけですね^^
大昔は八百屋が一番安くて新鮮で安全な食材と誰もが疑いませんでした。だからスーパーやコンビニが進出してきても潰れることがないと言われていましたね。
でも蓋を開けてみれば、食材の新鮮さも値段もスーパーがそれを上回り、多くの八百屋が潰れていきました。。。
ネットの業界も同じ。初めは怪しい、危険だと言われていましたが今ではネットでものを買うのは当り前です。だから今後もアフィリエイトは当り前のように成長するし、今以上に世の中から認められていくのは容易に想像できます。
考えられる危険性やリスク
アフィリエイトは怪しいビジネスじゃないとお伝えしましたが、それでもルールを知っておく必要はあります。これはアフィリエイトに限らずネット社会で生きてく上で大切なことなので是非目を通しておいてください^^
まずはお金の面でのリスクを見ていきましょう。
【経済的リスクは?】アフィリエイトはお金がかかる?
アフィリエイトを学び始めると、
- 経費(ドメインやサーバー代)がかかる
- 本や教材を買った方がいい
など、経費に関する話題を目にすると思います。
まず結論から言うとアフィリエイトは完全に無料で始めることができます。そして無料でも6桁、7桁と稼いでいる人も沢山います。
ちなみに私はブログアフィリエイトで人生が激変しました。もし現状が不安な方はぜひ私の稼いでいる秘密をご覧ください。 後藤の稼いでいる生の情報や裏ワザ的なノウハウもお伝えしております。
|
まずは無料ブログで練習したいという人は人気無料ブログランキングを参考にしてください。
※ただしむりゅブログには削除リスクなどがありますので、将来的には独自ドメインで運営しましょう。
将来的にドメインやサーバーを借りて独自ドメインでブログを運営したいと思ったとしても、無料ブログで稼いだ金額で十分に補うことができます(ドメインとサーバー代を合わせても年間で1万円ちょっとです)。
つまり月間1,000円前後。お酒やお菓子など嗜好品をちょっとだけ減らせば十分に捻出できる金額です。それだけの低予算で月収100万、200万と稼ぐ事も十分に可能です。
逆にその他のビジネスを思い浮かべてみましょう。
- 飲食店を経営した場合
- 美容院を経営した場合
初期費用だけで数百万、そして家賃や求人費、人件費で毎月数十万が吹っ飛びます。下手したら役所に提出する書類の印紙代だけでアフィリエイトの年間経費以上かかりますよ^^
それだけリスクをおったとしても月に残るのは数万~数十万円です(黒字経営できた場合)。
上手くいかなくてお店を閉めるにしてもお金がかかりますし、元手が無ければ飛ぶしかありませんね。これが「夜逃げ」です。
従業員、仕入れ先、家族、全てに迷惑をかけてしまいますね。。。
その点アフィリエイトは無料ブログで始めれば経費は0です。例え失敗したとしても誰にも迷惑をかけることはありません。
ある程度稼げるようになってきたらお金を払って知り合いに手伝ってもらってもよいです。もしくは外注しても良いですね。
外注した場合は確かに経費がかかりますが、「前月の利益の10%まで」などルールを決めておけば問題ありません。例えば100万円の利益の翌月は10万円分を外注に回すという具合ですね^^
このようにアフィリエイトは限りなく少ないリスクで大きな夢を追う事が可能なビジネスです。
また経済的なリスクで考えると「売る商品を自分で買った方が良いのか?」という質問をよくいただきます。その答えはアフィリエイトする商品は買うべき?の記事に書いておきましたのでじっくりご覧ください。
【安全性のリスクは?】迷惑メールがくる?個人情報が漏れる?
アフィリエイトをはじめるとASPやブログなど様々なサービスを利用していきます。それにより「迷惑メールが届くんじゃないか」と心配する人がいるようですね。
これはアフィリエイトに限らず、ネット社会で生きていく上で誰にでも起こりうるリスクです。SNSを利用するのもそうですし、ネットで買い物をするのにもカード情報や住所を入力しますね。
最近では個人情報の流出に関してニュースで取り上げられるのは大手企業の方が多いです。
ですから大手だからと言って安心せずに自分の身は自分で守っていく必要があります。
例えば知人以外とやり取りをする場合は、メインのアドレスではなくフリーメール等のサブアドレスでやり取りするという方法もありますね。
ちなみに私の場合は、ビジネス用とプライベート用を使い分けています。
フリーメールはグーグルの提供するGmailかYahooの提供するヤフーメールのどちらかを使えば問題ありません。
【時間的リスクとは】成功できなかったら時間の損失になる?
アフィリエイトを始める上で「成功できなかった時の時間的な損失」を心配している人が少なからずいるようです。
これは日本を代表するような超有名な経営者さんが話していたことですが、
「ビジネスはスポーツと同じで、やりながらでないと成長できない」
とのこと。
つまり、机上で悩んでいる時間があれば、一歩でも前に進もうということですね^^
これは料理も同じです。
はじめは野菜を切る事も難しいですが、コツを覚えて成長するにつれて、千切り、みじん切り、かつらむき、など、どんどん高度なことができるようになります。
そして楽しくなって難易度の高い料理にチャレンジしたり、調理器具をそろえたりするようになりますね^^
アフィリエイトもこれと同じで成長するにつれて、どんどん趣味のように楽しくなっていくのです。
趣味として楽しく実践できれば、例え売上が上がらない期間が続いても絶えることができますし、そもそもブログは積み重ねのビジネスなので無駄な記事は一つもありません。
過去に書いたすべての記事がブログ全体のパワーを押し上げるので、例え売上が発生しない記事でも立派な財産につながるのです。
そもそもある程度育てたブログで稼げないのには根本的な原因があります。それらを修正していけば突然売り上げが雪だるま式に上がる可能性も十分あるのがアフィリエイトなのです。
詳しくはブログ100記事書けば稼げる?の記事をご覧ください。
それよりも私が考える一番のリスクは、「稼げないと決めつけて初めからやらない事」。
何もしなければ10年後も今と全く同じ状況です。それどころか物価も上がり、周りの人も成長しているので自分だけが取り残されてしまうかもしれません。
そうなってから「あの時やっておけばよかった・・・」と後悔するのであれば、今からやっておくべきだと思います。
ちなみに私はそれで5~10年損しました。。。もしアフィリエイトという言葉を知った瞬間から本気で取り組んでいたら今頃は億万長者になって現役引退していたと思います^^
でも過去を嘆いても意味はありませんね。それも人生ですし、先を見通せなかった私の実力不足です。
「未来は今」
つまり今日この瞬間の自分の行動が5年後、10年後の自分の姿ということですね^^
アフィリエイトのことを知らない人に相談しても「やめろ!」と言われます
私は会社を辞めてアフィリエイトで起業しました。
辞める前には「お前には無理だ」と多くの人に馬鹿にされました。
でも今思えば、その時に私に無理だと言った人の中にアフィリエイトの経験者は0でした。つまり「自分が知らない世界だから」という理由だけで無責任に無理だと決めつけていたのです。
そして私が成功した事を知って「教えてほしい」と連絡をくれる人もいますが、基本的には全員断っています。
いじわるで断っているわけでなく、物事を疑いの目から入る人は何をやらせても成功できないと分かっているからです。
疑いの気持ちが少しでもあると、真剣になれませんし、学ぶことが楽しくなくなってしまいます。
ですから、過去に私を批判していて、今になって教えてくれといった人に教えることはしません。なぜなら私の時間だけでなく、その人の時間を無駄にしてしまうからです。
私はお金=時間だと思っています。
疑いの目で入っても稼げない事は分かっているので、それならば会社帰りに居酒屋でバイトをした方がよっぽど効率的ですね^^
逆に「過去にやったけど上手くいかなかったので教えてほしい」という人は大歓迎です。その時は、たまたまやり方が間違っていただけであって、正しいノウハウを覚えれば十分に稼いでいける素質を持っているからです。
一瞬しか稼げないノウハウにしがみつくのは危険
実は私は・・・
最初から稼げたわけではありません。苦労に苦労を重ねて、最終的にはノウハウコレクターになってしまいました。 でも「あるコツ」を覚えたことにより売り上げが大爆発したのです。その秘密を期間限定で公開します。 |
「流行しているから」、「皆が稼げるといっているから」という理由だけで参入するのは危険です。その実例をお伝えします。
トレンドアフィリだけに頼っている人は要注意
トレンドアフィリエイトと呼ばれる手法があります。芸能人の結婚、離婚などのエンタメや、犯罪など旬なネタを題材に記事を書いていくというものですね。
確かにトレンドなので上位表示されれば莫大なアクセスを集めることができます。
でも、それだけでは安定的に稼ぐ事はできません。なぜならトレンドはすぐに移り変わるからです。
例えば芸能人や政治家の不祥事も一週間もすれば過去の事件になりますし、長くても一ヵ月話題が続けば良い方です。
つまり書いた記事が時間とともにどんどん価値を失っていくのです。
言い方を変えると資産にならないという事です。
アフィリエイトの魅力は過去に書いた記事から何度も売上が発生するという点です。トレンドばかりをやっていると、資産にならないので、永久に旬な話題を追い続ける必要がありますね。
トレンドばかりをやるのではなく、長くニーズが続いていくような題材を扱うのがリスクヘッジにつながります。
またトレンドブログでアクセスが集まりやすいのは芸能ネタです。芸能ネタを扱うと画像が必要になりますし、批判的な内容を書いてしまいがちです。
すると画像の無断使用や名誉棄損という問題にも発展しやすいです。
トレンドネタはブログの立ち上げ当初にはアクセスを流すという意味で有効ですが、
- トレンドだけに頼らない
- 画像の無断使用や名誉棄損に気を付ける
という点に注意しましょう。
SNSには一斉凍結のリスクが潜んでいる
2014年くらいまではツイッターやフェイスブックをアフィリエイトに利用している人はまだ少なかったです。
ですから、ツイッターなどでフォロワーを集めてブログの宣伝をすれば大量にアクセスが集まりました。またユーザーも見慣れていなかったせいもあって、そこから商品が面白いように売れていきました。
だから多くの人はツイッターやフェイスブックを量産して集客ツールとしてしまったのです。
そんな流れの中で起きたのがアカウントの一斉凍結です。
何十万、何百万と稼いでいた人はその日から売り上げは0に。。。
それまでの売上が自分の実力と勘違いして、資産ブログを作ってこなかった人たちにとっては大ダメージでした。中にはその売上がずっと続くと思って会社を辞めた人もいます。その人たちは恐怖と不安で眠れない日が続いたのではないでしょうか?
ですから、安全にアフィリエイトを進めていくためにリスクヘッジは必須です。
一つ成功したからと言ってあぐらをかかずに、二つ、三つと資産を構築していくことをオススメします。
【追記】
ちなみに私の知り合いのユーチューバーも毎月50万稼いでいたアカウントが凍結されたそうです。無料のプラットフォームだけに頼るのは本当に危険ですね。
「知らなかった」では済まない暗黙のルールと違法性
どの業界にもルールというものは必ず存在します。もちろんアフィリエイトにも最低限守らないといけないルールや、遵守すべき法律があります。
例えば他人の文章を使う時には引用が分かるように表記する、また芸能人だけでなく、一般人が撮影した画像も無断で使用してはいけません。
ブログやサイトに画像を貼る場合は必ず、商用利用の画像サイトを利用するか、自分で撮影したものを使いましょう。
ブログで使える画像サイト一覧⇒著作権フリーの画像検索サイト9選
また画像だけでなく動画にももちろん著作権や肖像権はあります。動画に関しての危険性やリスクは動画の著作権問題や注意点をご覧ください。
このように、アフィリエイト自体が危険なのではなく、常識や法律を知らないこと自体が危険なのです。
これはネットに限らず、リアルな社会でも同じですね。
- 夜道を一人で歩かない
- 雪の日はなるべく車に乗らない
- 泥酔するまでお酒を飲まない
- 街のキャッチセールスについていかない
これらは安全に生活していく上で当たり前のことです。同じようにネットの世界にもマナーであったりルールが存在します。
下記にてアフィリエイトをしていく上での最低限のルールやモラル、法律をまとめておきますので、ぜひ目を通しておいてください。
アフィリエイトをしていく上での絶対ルール
|
「知らなかった」では済みません。最低限、これらを守れば被害者にも加害者にもなる確率はぐんと下がります。自分の身は自分で守りましょう^^
アフィリエイトの危険性や安全性の真実まとめ
今回はアフィリエイトの危険性やリスク、その裏に隠された企みや真実についてお伝えしました。
本文でもお伝えしたようにアフィリエイトはルールと法律を守り、正しく取り組めば危険なものでも怪しいものでもありません。むしろ困っている人のために真剣に記事を書けば、感謝され、時には涙を流して喜んでもらうこともできます。
【1日でも早く稼ぎたい人】
アフィエイトで稼ぐには、当然「稼ぐためのノウハウ」が存在します。それを知らずに闇雲に実践しても稼ぐことができません。
むしろ貴重な時間を失ってしまいます。
ですから、1日でも早く稼ぎたい人、努力を成功に反映させたい人はぜひ私のメルマガをご覧ください。
最新の「稼ぐために特化したノウハウ」だけを無料でご紹介しています。
1日でも早く稼ぎたい!⇒無料アフィリエイトメルマガ